ご自身の健康が特に気になる方へ「人間ドック追加検査」
細かな追加オプションで必要な検査を
こちらのページは「人間ドック」を受診される方が検査項目を追加する場合の「追加検査オプション」ページとなっております。その概要について以下の一覧に要約してありますが、ご不明な点・質問等も下記連絡先で受け付けておりますので遠慮なくご連絡ください。「人間ドック」受診の際、他項目も検査される事をぜひおすすめします。
検査項目 | 料金 | 検査でわかること | |
脳ドック | ¥15,280 | 脳ドックは脳卒中の予防・早期発見・早期治療を目的として、無症状の人を対象にMRI・MRA(MRIによる脳血管撮影)による画像診断を主とする検査です。無症候性あるいは未発症の脳疾患や危険因子を発見し、脳卒中の発症や進行を防ぎます。 | |
肺の画像診断検査 (マルチスライスCT) |
¥13,240 | CTスキャンで肺を撮影します。肺がんの早期診断に有効性が期待されるほか、肺気腫などの有害な変化の発見にも役立ちます。 | |
内臓脂肪精密測定検査 (腹部CT検査) |
¥3,565 | メタボリックシンドロームの根拠とされる内臓脂面を腹囲よりも厳密に計測し、生活習慣評価にご活用頂けます。 | |
乳がん 検診 |
マンモグラフィー検査 ※40歳以上 |
¥4,070 | マンモグラフィーは、乳房を挟んでX線撮影し、小さな腫瘍やがんに見られる微小な石灰化を写し出し、乳がんの早期発見に繋がる制度の高い検査です。 |
乳腺エコー検査 | ¥4,070 | 乳腺エコーは乳房に超音波をあてて行う検査で、腫瘤やその広がりがよくわかります。腫瘤の検出に優れているので、若い方など乳腺密度が高くマンモグラフィーで腫瘤を見つけにくい乳房の方に対応いたします。検査時間は20分〜30分程です。 | |
乳がんセット検診(マンモグラフィー・ 乳腺エコー検査) ※40歳以上 |
¥7,140 | マンモグラフィーと乳腺エコーは併用する事で発見率がより向上します。 | |
子宮がん検診 (膣脂膏顕微鏡検査 〈膣スメア方式〉) |
¥4,070 | 子宮内細胞を採取して、がん細胞の有無を調べます。当院指定の医療機関にて検診を行っていただきます。 | |
骨粗しょう症検診 (骨密度測定検査) |
¥4,950 | X線により、骨に含まれるカルシウムなどのミネラル成分の量を測定する検査で、骨粗しょう症や代謝性骨疾患の診断に役立ちます。 | |
動脈硬化検査 (血圧脈波検査) |
¥1,100 | 動脈の硬さの程度を測定します。血管の硬さが何歳相当であるか(血管年齢)わかります。 | |
SAS簡易検査(睡眠時無呼吸症候群簡易検査) | ¥2,040 | 血液中の酸素飽和度を測定します。睡眠中に呼吸が止まると酸素が体に取り込めず、血液中の酸素飽和度が低下します。一晩機械を装着し、初期診断の判定を行います。 | |
腫瘍マーカー検査 (血液検査) |
CEA | ¥2,545 | 消化器系の癌(大腸癌、胃癌、膵臓癌など) |
SCC/CYFRA ProGRP (3項目セット) |
¥7,130 | 肺扁平上皮癌・肺小細胞癌など | |
AFP PIVKA-Ⅱ (2項目セット) |
¥4,070 | 肝細胞癌 | |
CA19-9 | ¥2,545 | 膵臓癌・胆嚢癌・胆管癌・胃癌・大腸癌 | |
PSA | ¥2,545 | 前立腺癌・前立腺肥大症 |
- ※乳がん検診は単独検診時のみ視触診があります。
- ※上記の金額は消費税込みになっております。2019年10月1日
各健康診断の検査項目
下記1〜3のお申込み方法の中から直接お申込みのうえ、日時をご予約ください。
1.電話でのお申込み
医療法人 伸裕会 渡辺病院
受付時間
●平日/9:00〜16:00 ●土曜日/9:00〜12:00
2.当院健診室窓口によるお申込み
3.郵送またはFAXでのお申込み
※ 郵送またはFAXでのお申込みの方へ ※当院健診窓口によるお申込みの方へ |